結婚生活が始まり、
食料品の買出しも自分でやることとなりました。

ただ、今までの実家パラサイト生活では、
エロゲやラノベの相場観は知っていても、
パンや牛乳の値段も知る必要がありませんでした。
なので、コンビニ価格なら分かるけれど、
恥ずかしながら、スーパーの物価の高い安いが分からなかったのです。


しかし、20日ほど「生活」をしてみて、
少しずつですが物の値段が頭に入ってきました。
下に書いているのは、全て買ってOKライン。(税込)


牛乳1000ml:200円
ハム:1枚あたり20円
米:1キロあたり300円ぐらい
食パン:100円
ブルガリア飲むヨーグルト900ml:220円


ちなみに、近所にはイオンを初めとして色々とスーパーがあるのですが、
このラインを余裕でクリアしてくるスーパーがあります。
そのスーパーこそ・・・


スーパー玉出



ネタっぽいものも含めて、色々と評判を聞くと、
さすがに生鮮食品を買うのは何となくためらわれるけれど、
普通のメーカー物も比較的安かったので、割と使うことが出てくるかもw

冷静に考えると、立地条件とか『色々が』普通のスーパーと違ったりするので、
そのあたりのコストの部分で、安くなるのは当然という気もしてきた。
もう少し研究してみよう。


生鮮食品と惣菜だけは避けるけどw